813系特集(福北ゆたか線) [shunの出来事]

 
 みなさん、こんにちは。



気がつくとサボっておりました。久々の更新になります。


先日の日曜日(8/18)に母校の同窓会へ行ってきました[exclamation×2]

といっても、自分達の学年の同窓会です[車椅子]

久々に、クラスメート(1組)や2組の同級生と再会しました。

同窓会では現在の近況報告を行いました[パンチ]

元気そうで、みんな作業所や施設へ通所して仕事を頑張っているようです[exclamation×2]

今回の同窓会は2,3名ほどが欠席しただけで、ほとんどが出席してくれました[わーい(嬉しい顔)]

次回の同窓会は、来年の同じ8月のお盆明けにする予定です[ひらめき]

 楽しい同窓会でした[exclamation×2]


さてさて、本題へいきたいと思います。


特にネタが無くて、何を書こうかと迷っていましたが・・・
前回外出に行った事で、他に書けそうなネタがあったのでその記事を公開します[カメラ]

今回のネタは、福北ゆたか線813系の特集です。


毎回、外出の度にお世話になっている福北ゆたか線です[電車]

博多から篠栗まで、乗車した813系がいつも違うことに気付きました[ひらめき]

私がほとんど利用している813系は、100番台しか乗ることありませんが。

この日の帰りは、珍しく200番台でした[電車]

気が付いたことはそれだけじゃありません[手(パー)]


P7270139.JPG

                    <福北ゆたか線・813系200番台>

車両の前面に注目してみると分かると思いますが、
運転席窓の下に普段は見ることのない813のマークが付いていました[ひらめき]

813のマークは、主に鹿児島本線を走っている813系だけに付いています。


P7270012.JPG

                     <南福岡電車区所属の813系>

鹿児島本線を走る813系はご覧のように赤色です[exclamation×2]

やはり813のマークも付いています。



P7270191.JPG

                            <篠栗駅にて>



続いて、車内です。


P7270194.JPG

                    <福北ゆたか線・813系の車内>



P7270193.JPG

                    <福北ゆたか線・813系の車内>

鹿児島本線(南福岡電車区)の813系とは全く内装が同じです[電車]

というのも、元々福北ゆたか線の813系も電化前まで南福岡電車区に
所属していたので変わりないです[手(パー)]



続きまして、813系のパンタグラフです。


※一般的な話ですが、電車を動かす為には電流が必要です。

電車が走っている路線には、架線という高圧電線が吊り下げられています[雷]

架線から電流を取り入れるには、あるものが必要です。

それは、「パンタグラフ」といいます。

素人の方は、マニアックで何のことだろうか?と思われると思います[ふらふら]

鉄道マニアの方は、みなさんご存だと思います。

電車の屋根に付いている「パンタグラフ」から電流を取り入れます。

素人の方々も、お分かりいただけたら幸いです[わーい(嬉しい顔)]

パンタグラフは2種類あります[右斜め下]

下枠交差式、シングルアーム式といいます。


福北ゆたか線用の813系は全車輌、パンタグラフが下枠交差式です。


P7270197.JPG

                        <813系パンタグラフ>



P7270196.JPG

                      <下枠交差式パンタグラフ>

813系は、鹿児島本線用含めて0番台から1100番台までの車輌があります[電車]

なので、下枠交差式パンタグラフが0番台~300番台。

シングルアーム式パンタグラフが1000番台、1100番台。



続いて、福北ゆたか線用のステッカーです。


福北ゆたか線の813系にはドアの横にステッカーが貼ってあります[ひらめき]


P7270199.JPG

                         <813系のステッカー>

数字が813になっただけで、817系と全く同じ福北ゆたか線用ステッカーです。

813系にステッカーが貼ってあるのは、福北ゆたか線の813系が限定です[電車]



そして、ドア開閉用のランプです。


これは全国を走ってる電車や気動車によく付いているやつです[ひらめき]


P7270200.JPG

                          <ドア開閉用ランプ>

電車のドアが開くと、赤いランプが点灯します。



続いて、行き先の方向幕です。


福北ゆたか線用の813系は行き先が黄色になっています。


P7270201.JPG

                           <813系の方向幕>

この時代に、LED式じゃないことに違和感を感じますがシンプルでいいと思います。

813系1100番台ならLED式の行き先になっています[ひらめき]


今回は、813系の特集になってしまいましたが楽しんでいただけたでしょうか[わーい(嬉しい顔)]

面白くなかったらすいません[ふらふら]


では、以上です。
nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。