宝珠山橋梁・日田彦山線 [JR]

                     みなさん、こんにちは。


                 大変、長いこと更新をさぼっておりました[たらーっ(汗)]


             さてさて、先日の大型連休の様子を書きたいと思います。

           大型連休の5/4(日)、久々に鉄道の撮影へ行って参りました[わーい(嬉しい顔)]

      撮影場所は、福岡県朝倉郡東峰村にある日田彦山線の有名な「宝珠山橋梁」です。

                  あと、他に2ヶ所有名な橋梁があります[ひらめき]

                  ここは撮り鉄の間でも有名な場所です[新幹線]

P5040042.JPG

                            日田彦山線/宝珠山橋梁 


               景色もよく静かなので、撮影にはもってこいの場所です。



                     続いて、橋梁から左へ向いたところ[カメラ]
                山の切り裂いた所をちょうどいい感じで走ってきました。

P5040050.JPG

                            日田彦山線/キハ47型


P5040052.JPG

                            日田彦山線/キハ47型


P5040055.JPG

                         日田彦山線/キハ47型

                      2両の車体がスポっリ入る大きさでした[exclamation×2]



                     宝珠山橋梁をゆっくりと走る下り列車。
                         本数は、かなり少ないです。
               でも、いい場所なので待つことに苦にはならないです[手(チョキ)]

P5040065.JPG

                         日田彦山線/宝珠山橋梁


                     いや何度見てもいい景色です[わーい(嬉しい顔)]


            
捲弽
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

815系,ハウステンボス号 [JR]



              こんにちは、


            鳥栖駅3です。再びホームへ撮影に行きました。

             そして、
         帰りの電車に乗る前10分ごろと5分ごろに貴重な車両が入線してきました。

         最初は、817系肥前山口行き(長崎本線)と
           815系当駅止(鳥栖着←久留米?銀水?荒尾?発)の写真です。

         次が、特急ハウステンボスです。早岐駅で特急みどりと連結します。
              なかなか撮れない車輌だったので嬉しかったです。



IMGP6254.JPG

                    817系、815系の並び。
               どちらも車内は同じ構造になっているんです。                    
         
               貴重なシーンが見られて僕は興奮気味でした。




IMGP6264.JPG

                     ハウステンボス号です。
          先頭にみどり号を連結して博多へ向けてすぐに発車していきました。

         帰りの電車の入線5分前にやってきたのでホームに早く居て得した気分でした。




IMGP6265.JPG

                 どんどん見えなくなり、さみしい気持ちもありました。

               それから電車に乗り鳥栖駅ともお別れし、帰宅しました。

                 翌日になると、またもい1度、行きたくなりました。


                           
                              終わり。

鳥栖駅1 [JR]


            こんにちは、昨日は鳥栖まで行ってまいりました。

           ほとんど、下車したことがない鳥栖駅にはるばる行こうかと思い、
                           鳥栖を選んだ訳ですよ[わーい(嬉しい顔)]

           10:00に鳥栖駅に到着し、ホームでうろうろしたり撮影していました。

           鳥栖駅は乗降客がそんなに多くもないので写真は撮りやすかったです。



IMGP6204.JPG

                        813系の1100番台。

              この日は813系で見かけた中では200番台ばかりでした。

                    なので1100番台は貴重でしたよ。




IMGP6209.JPG

                 1100番台の前に連結していた813系というと、
                           やはり200番台でした。
     
             813系200番台は1997年に大量増備されたものでして、
                 現在でもっとも車両台数が多いので仕方ありません[もうやだ~(悲しい顔)]



IMGP6215.JPG

                813系200番台と1100番台の連結部分です。

             両方の赤いデザインに注目、1100番台は少しピンクの赤で
                           200番台は普通の真赤です。

             これが新型車と従来型車とのちがいです。いかかですか??


            
                           鳥栖駅2に続く。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。